こんにちは FPまきです。


昨日は、コンサル前にクライアントさんをお誘いして

はじめて、一緒に神社にお参りに行ってみました。

雪の絨毯が溶けてなくなって、北海道もちょっとだけ春の空気^^

誰もいない神社、マスクを外させてもらって大きく深呼吸、深呼吸、深呼吸。

ちょっと山奥にあるいつもの神社に、

毎月来られることが、どれだけ幸せなことなのかを味わいます。

当たり前じゃない「いつもある幸せ」をしーっかりと味わう大切な時間です。

私にとっての神社に行くことは、ココロをフラットにする月1回の必須の習慣となってます。



私たち感情のある人間なので、落ち込んだり悩んだりします。

過去への後悔だったり、未来への不安だったり・・・

自分の人生に向き合っているからこそ、感情だって大きく揺さぶられます。

仕事や勉強、シングルマザーだったらそれに家事や育児がプラスされますね。

時間に追われながら、本当に何かと忙しくって、

ただただ毎日流れていく時間に焦りを感じることも多くなっていきます。

「やらなきゃ・やらなきゃ」って思えば思うほど、「まだ出来ていない…」と自分を責めちゃう。


疲れやすい、イライラする、ストレスがMAX・・・

心と身体にはいろいろなサインが出てくるはず。

ココロと身体が負担を感じると同じ行動でも「面倒だな…」って感じます。

頑張っているのに成果が出にくい、頑張るほど日常の充実感が減っていくような気になります。

そして、満たされない・埋められないココロのすき間をお金を使うことで満たしたくなります。


全て過去に私が経験した出来事です。。。


心と体のバランスを保ち、自分らしく生きるために、

どこかで心と体をリセットする時間をもつことはとても大切です。


そのための習慣として、今しているのは毎月の神社と毎日の早起きと瞑想です。

他にもノートワークやアファメーションやいろいろ実験好きなまきなんですが、

手間暇掛けずに、すぐ出来るのは早起きと瞑想ですね。

今は自然と、3時半には目が覚めてしまう・・・

周りからは老人体質と言われております(^^;

太陽より先に起きて、太陽が出る前にやることやっちゃって、

太陽が出てきたら・・・受け入れ態勢です^^

カーテン全開、窓を開けて、太陽を浴びながら、「今の自分」を見るようにしていきます。

最初は雑念だらけ・・・^^; でも続けていくと、

自分の体に集中することで余計や思考や感情が入ってこなくなります。




まずは自分を気持ちいい状態にしてあげるが最優先です。

そうすると少しづつ、感情と必要な行動を分けて考えることができるようになります。


神社を終えて、おみくじ引いて、コンサルを終えた後。

昔の私は「どうせ・・・私なんか・・・」が口癖だったなと呟いていました。

今でもネガティブになることがある、過去の思考に引っ張られそうになる自分もいる。

でもその都度向き合い、受け入れ、試して行動。その繰り返しで、

いつも発していた言葉がいつの間にか変わり、「昔の口癖」になっていたことに気が付きました。



この「ふと、気が付くとなっちゃってた!」の積み重ねで、

どんどん理想の現実を自分で創っていくことが出来ていきます。

必要なのは今すぐ大きな変化ではありません。


「宝くじ、ドーン!!!」ってなっても、

《お金とココロ》を知らないままだとお金と感情に行動が支配されていきます。

宝くじが当たって逆に人生が不幸になってしまった話はよく聞きますよね。


ちゃんと変わっていることにフォーカスしていくと

全てのことには意味があるって意識に変わっていきます。

小さな変化を「そんなこと」とスルーしないで気付いてあげること。

そして、今の自分を認めて信じてあげること

大きな変化を受け入れられる自分になっていきます^^




まずは、幸せホルモン・セロトニン出しとこ(^^)/

https://cfp-maki.com/2020/10/19/66/





マネーセンスを磨くとおひとり様は最高の人生に♡
大人の独身自立女性を輝かせます

▼▼ 大好評 無料メールマガジン ご登録はこちら ▼▼


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です