
こんにちは FPまきです。
昨日は久々にお客様にネイル施術をさせていただきました。
キレイな爪に仕上がると、お客様のお顔がパーッと明るくなりますね^^
「これで、しばらくいい気分♪」って仰っていただけて
そうだよね、そのいい気分でいられるのであれば
そこにお金を使う価値ってあるよねって話したんですね。
女性って、何歳になっても綺麗でいたいって思います。
で、綺麗になるためにはお金が掛かるわけで。。。
女性にとって必要と思える美容に掛けるお金。
削る?削らない?? いくらくらいが妥当なの?
って相談をいただくことがあります。

40代独身女性の美容費って贅沢?
私は体型維持と美容に使うお金、美容関連費用の優先順位は高めです。
といっても、エステやサロンに行くのはやめました。
自宅でケアできるものを持っていますし、ネイルも自分でできるからです。
ジムや化粧品に使うお金はあまりケチらずに使いたいと思っていますが、
ものすごく贅沢しまくりというわけではありません。
いいお歳ですので…手を施さないと落ちていくんですよ。
肌もおっぱいもお尻もね…悲しいかな、自然の摂理^^;
それでOKと受け止めつつ、なるべくキープしたいアラフィフ独女です。
40歳以降は今まで手を掛けてあげた結果がしっかりと表れてきますね。
美容に使うお金って、もちろん自分を満たすことにも繋がります。
でも、私はここに掛けるお金の価値にはそれ以上の波及効果が大きいって感じているんです。
仕事、恋愛、女性が自信を得られることの波及効果はものすごく大きいです。
その波及で得られる喜びや楽しみの価値を考えると贅沢しているとは感じないのです。
自分にとっての使い方を手に入れる
「お金を貯める」そのために美容に関するお金をとことん節約する人もいます。
節約のために、化粧品や美容のお金を単なる「贅沢費」として括ってしまったら、
限りなく削っていく必要があるかもしれません。
だって、化粧品なくたって衣食住が守られているのであれば生きていきますものね。
お金の使い方には人それぞれの価値観が反映されます。
私は気付きを与えることができますが、決めていくのはすべて自分。
お金が貯まらなかった原因を見つけ、優先順位を自分でつけていく。
「自分にとって」大切で必要であるのなら、納得して心地よく使うべきなのです。
そこに正しい、間違いはありません。
「贅沢かなぁ。。。効果あるのかなぁ」
お金を使うときにモヤモヤとした負の感情を乗せてはいけません。
いくら使っているからダメなのではなく、例え小さな金額でも
負の感情を乗せて使っていくことを変えてあげて欲しいのです。
そのためには、いつもお金を使って得られたものにフォーカスをしてください。
得られたものが感じられないのであれば、見直しの必要があるということです。

女はお金の知識を身につけるべき お金の知識が自分を助ける
女性としてキレイでいたいなら お金勉強をしなさい
お金をコントロールできると 愛もキレイもお金も仕事もすべてが手に入ります
マネーセンスを磨くとおひとり様は最高の人生に♡
大人の独身自立女性を輝かせます
▼▼ 大好評 無料メールマガジン ご登録はこちら ▼▼
