こんにちは FPまきです。

同世代の方とお話をすると健康、老化の話題で盛り上がりますw

「老眼がね、体力が…白髪が…ねぇ~(^-^;」って共感し合う日々。

お金の話よりも盛り上がってしまう苦笑。こうしてオバサン化って進むのでしょうか?

アラフィフにもなると自然と失っていくものは多くなります。

「しゃーないよ。もう歳だもん。」ってつい当たり前に言ってしまうんだけど

でも、やっぱり・・・失っていくものばかりでは

これから先の人生ってなんとも切ないものになってしまいます。



だって過去には戻らないのだから。



年齢にはどうしても逆らえないってことはあるけれど、

でも「心だけは老化させない」って言い聞かせております。


心は自分で決められる

心まで老化させる必要はない


ですよね。




「どう在りたいですか?」クライアント様によく聞くやつ。実はいつも自分にも質問しています。

日常を楽しむ生活、喜びと感謝溢れる毎日、大好きな人には好きって遠慮なく言える自分、

毎日気分が良くなる、ご機嫌な方を選びたい。

40代になってようやく自分の心に素直になれるようになりました。

年齢重ねておばあちゃんになってもそう在りたいんですよね。

もし万が一、お金が足りなくなっても・・・「ご機嫌であれ!」

人生最後の日に「本当に喜びあふれる毎日だったなぁ」って感謝して終えたい。



「人生楽しまなきゃ損よ、お金で何かを叶えるのはかんたん。

本当に難しいのは、どんな時でも人目を気にせずに自分の素直さに従うこと。

もっと楽しみなさい。歳を取るたびに楽しみなさい」



約10年前に資産家の女性に言われた言葉です。

そのお客様は87歳、この言葉通りかなり自由、とっても素敵なおばあちゃん。

億単位の資産をお持ちでしたが、贅沢をしている姿を見たことがありませんでした。

いつも「いい男」を探してた可愛いおばあちゃんでした笑


子育て・仕事に忙しくしていた当時の私には

このおばあちゃんの言葉を素直に受け入れられませんでした。

「楽しむ」とか「やりたいことやる」とかそう簡単に言われても・・・

「無理でしょ、そんな暇ないし」って。

そんな余裕がないと選択肢すら与えていませんでした。




やりたい方を選べないんじゃない

やりたいことが見つからないんじゃない

見つかっちゃうと制限掛けてしまう。そんな自分にがっかりしたくない

だから、最初から見えないようにフタをして忙しく余裕がない方を選ぶ。

・・・無意識に出来ない理由を集めるんですよね。





これに気が付いたとき、結構な衝撃でした。

私の心のずーっと奥深くにある願い、確信は、


自分にがっかりしたくない

他人にもがっかりされたくない

認められなくなる

自己嫌悪に陥りたくない

無価値観を感じたくない



歳を重ねても心は老化させません。心は成長し続けていきます。

周りの人・お金・環境・健康・年齢、

変えたくてもなかなか変えられないものってありますよね。

高い化粧品も使わなきゃだし、ジムで鍛えて体型キープもし続ける。

未来の自分のためにできることはやっといてあげたい。

小さな抵抗を続けながら、ご機嫌で歳を重ねていきたいのです。


でも、自分の心だけは自分の自由なのです。いつかじゃなくてもいい。

気持ちのゴールだけは

「いつか」じゃなく「今」選び続ける毎日を♡





マネーセンスを磨くとおひとり様は最高の人生に♡
大人の独身自立女性を輝かせます

▼▼ 大好評 無料メールマガジン ご登録はこちら ▼▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です