こんにちは FPまきです。

先日の中秋の名月&満月。お月見されました?
まるで太陽のような月の光、夜なのに月の周りはまるで昼間のような明るさ。
ものすっごいエネルギーを感じました。たっぷりと月光浴を満喫。
意味もなくポロポロと涙が出るんです。いろんなものが浄化されたような気もしました。
当たり前の日常が本当に有難い。湧き上がる感謝の気持ち。
いろんな体験、体で感じる感覚を楽しみながら味わってます。



そして今日は秋分の日ですね。
これから年末に向けてリスタート的な感じがしています。
私は今月、新しい目標が出来ました。ちょっとワクワクしています。
なかなか自分の目標が見つけられない、正解がわからないという人もいます。

でもね、動いている人にだって正解なんてわからないんです。
行動に正解を求め過ぎちゃうと動けなくなります。
「100%保証があるならやってもいいかな・・・」
安心・安全確認は大事ですが、それありきでは手段も行動も選べなくなってしまいます。
行きつく先はわからないし、イメージした通りの未来が来るとも限りません。
でも、自分が選んだという覚悟での選択は、例え小さな行動であったとしても
それが伏線となって自分が求めている道が見えてくることも多いと思うんです。
「これって意味ある?」って事が、欲しかった未来に繋がったり、人脈に辿り着いたり。
だから人の目線とか誰かの基準とかよりも自分の心に在るものを採用したほうがいいですよ。

大きな夢や目標がみつからなくっても大丈夫なんです。
迷って動けないとき、考え過ぎて決断できないとき、
単純にイヤだなぁと思うこと、やりたくないこと、不快に感じることを
同時に、好きなこと、やりたかったこと。心地いいなぁと感じることをふやしていく。

決断するって他の選択肢を捨てるということです。
アレもコレも欲しいでは決断できないのです。
だから、どうせ捨てるなら要らないものを毎日1個手放す。
そして、ウキっとする心が弾む選択を1個採用。
それだけできっと自分の変化に気が付けます。

そんな1個1個も自分で決めてちゃんと動けているじゃん!
もうちゃんと選択して決断している体験をたくさんしていますよね。
年末までの3か月間もあっと言う間に過ぎていきそう。
私もしっかり手放して採用を繰り返して自分進化を楽しんでいきます。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です