年齢を気にせずにチャレンジする人。年齢を気にせずに学べる人。

よく年を重ねると「頑固さ」にも輪がかかると言いますが、
これから必要なってくるのは、「頑固さ」よりも「素直さ」ですね。

私の知っている豊かなお金持ちのお客様は、見事に素直で聞き上手。
そしていつも学ぶ姿勢を持っていました。80代でも赤鉛筆持ってセミナーに来てくれるんです。
そして必ず「勉強になった、ありがとう」と言って帰られます。


何歳になっても学ぶことの大切さ、楽しさを教えてもらいました。そして感謝の心も♡


今となっては日常のあらゆることが学びと経験って思っています。
生きているといいばかりが起きるとは限りません。悲しいことも辛いこともある。
私はコーチにダメなところ、失敗したことなどは「伸びしろだよ」って言われました。
これからもっと成長できる、ダメな部分は成長できる数と一緒。
そう思ったら、凹むことや自己否定は少なくなっていったんですね。


年を取るとシワが増えていきますよね。毎日メイクをすることでスキルは上がるはず。
でも、若い頃と同じメイク、こだわりの眉、スキンケアもずっと変わらず。。。
歳と時代は進んでいるのに、自分だけ変わらない、変えたくないでは追いつかないのです。
キビシイ現実ですが・・・(-_-;)



今までの経験や実績って大切な宝物です。
これからの未来の糧に・輝きに活かすことは素晴らしいこと。
でも、そこに執着し続けてしまうと人生の選択は必然的に狭くなってしまうのです。
時代はどんどん変化し続けていく、変化を恐れ、今までと同じ選択のままって、
実は知らず知らずに後退しているのと同じこと。現状維持は後退になってしまうのです。



せっかくの情報、手段があっても「私には無理」「それは不要」
と否定と拒絶から入ってしまう人がいます。

  • モッタイナイから保険は解約したくない
  • リスクがあるから預金以外したくない
  • 経験がないから転職なんてできない。
  • 今まで変えなかったから今さら・・・
  • 恥ずかしくって聞けない



お金の世界にも、物事の捉え方にもプラスの面とマイナスの面があります。
どちらを選ぶのかも自分次第。でも知らないと選びようがない。
「頑固さ」があると必然的に選択肢はなくなっていきます。
何も変えたくないという選択をしてしまっているのです。
聞く耳持たずの否定からでは、悪い情報も入ってこないかもしれませんが、
同時に「良い情報も一切要りません。」と言っているようなもの。

わかりやすく言うと・・・どこか行きたいところがあって、新幹線や飛行機という手段があるのに、
「私は乗ったことがない、怖いから結構、歩いていきます!」とキッパリ言っているような感じです。
いやいや、便利だから一回話聞こうよって思いません?モッタイナイって思いませんか?

じゃあ、どうしたらこの「頑固さ」を減らして「素直さ」を優先できるのか・・・

「なんのために」という動機が明確になると、頭の中にアンテナが立つのです。
それだけで自動的に必要な情報は入りやすくなってきます。
ビジョンが明確になることで、「やらなければ・・・」という恐れの行動ではなく、
「やりたい、やってみたい」という喜びに繋がる行動を選ぶようになっていきます。

ジーっと待ってても、良い情報は入ってきません。全てを受け入れようというわけではなく、
選択するための嗅ぎ分けるくらいの行動はしておいても損はありません。
わからなかったら専門家に聞くも良し、ネットで納得するまで調べても良し。
「自分にとって」という心構えさえあれば、ウマい話に流されることはありません。
不要だと思ったら、選ばなければいいだけの話なのです。




私は今、ジムで60代ののオジサマ達に柔軟性を高める習慣化アドバイスをしているんですが、
「体が柔らかくなってきたー!」ってオジサマ達もキラキラ輝くんですよねw
人は新しいことを知ること・成長していると実感することで「喜び」を感じます。
私も新しいことにチャレンジ、知ることで自分の未熟さも成長過程、「喜び」と感じています。

自分の人生や本当の想い・変わらない大切なもののために
「頑固さ」をそぎ落として「素直さ」を大切に
何歳になっても成長を楽しめる自分でいたいですね。


「もっと早くに知っておけばよかった・・・」と思ったことはなんですか?





マネーセンスを磨くとおひとり様は最高の人生に♡
大人の独身自立女性を輝かせます

▼▼ 大好評 無料メールマガジン ご登録はこちら ▼▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です