
投資をしていくうえてもっとも恐れるべきリスク
コントロールできなくなった「心」って思います。
恐怖心や不安感
逆にもっと儲けたいという欲望
リスクは理解していたつもり。
それでも人の「心」はリアル体験することで初めて本当の許容度(心の余裕)を知る。
1億の資産を持っている人でも数十万の値動きが気になり投資をやめちゃった人もいます。
使う予定はまったくなくても毎日下がり続ける資産を見ると1日も早く目減りを食い止めたい。

偉そうに言っている私も未だにマーケットに心が揺れ動きます。
「せっかく増えていたのに」と思うと同時に
「今、買うとちょっと儲かるかも」という欲望。
ヘタに知識があるのも良し悪しですね。
ここを買いのチャンスと待っていた人もいるはずですし、じっと様子を見る人もいますね。
同じ場面、同じ状況でも目的や状況が違うので言葉や行動もアドバイスも違ってきます。
誰かが言ってた。皆がそうしている。周りを見ると焦ってしまい心が揺れ動いてしまいます。
本来の目的を思い出しましょうね。(自戒を込めております)
不安も恐怖、欲望もいったんフラットにしておいて。
人の心があるから。不安も恐怖も欲もあるからこそ
経済はより良い方向を求めていく。成長し続ける諦めない力がある

変わらないまま・現状維持は経済も人も停滞を意味します。
そんな原点を思い返してコツコツとタンタンと投資は続けていくことです。
私も自分の進化と成長に集中しとこ
マネーセンスを磨くとおひとり様は最高の人生に♡
大人の独身自立女性を輝かせます
▼▼ 大好評 無料メールマガジン ご登録はこちら ▼▼
