「自分コミュニケーション・朝活カフェ」
ご紹介動画を作ってみました👇👇👇
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
無料で参加できる朝活コミュニティ
ご興味ある方はFBよりメッセージ付きで
お友だち申請をお願いします。
後日グループページへご招待します!
Facebookページはこちら
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
初めてやることって、簡単なことばかりじゃないし、
最初は苦手って思うことも多い。
そこに向き合う時に、
面倒くさいなぁ~って思っちゃうし、
やりたくないなぁ~って思っちゃう。
かっこよく、サクサクと
難しいことを出来ちゃう人に
私たちって無意識に憧れちゃう。
親や学校の先生に、決まって褒められるのって、
難しいことが出来ちゃった瞬間だったり、
誰よりも優れていると証明できたとき。
出来ないときも、優れていないときも
誉められ、認められてたことが
あったんだろうなぁ・・・
![](https://cfp-maki.com/wp-content/uploads/2024/04/SnapCrab_NoName_2024-4-25_3-57-28_No-00.jpg)
ってノートで思い出したり。
見えなくなる。忘れちゃうんだよね~。
初めてやることは、
苦手と思って当たり前。
難しいと思うのもフツー。
車の運転だって、
最初は路上に出るのが
めっちゃ怖かった。
5年前、こうしてブログ書くことも
最初はすっげ~難しくって (;”∀”)
書くことが苦手過ぎて、
毎日が苦痛で仕方がなかったの。
一時、トラウマでまーったく書けない
って期間がありました。
初めての1人セミナーだって
まぁ、自信がなくってビビってた。
きっと、失敗が怖かったんだろう。
そして、恥をかきたくないってことも
めちゃくちゃ思ってた。
なんとなく
エネルギーが分散していく感じ。
いっぱい自分とノートで対話しました。
かっこよく見られたい
前提がありました
そんな自分に
気が付いてあげられたから
かっこよく生きたい
前提に変えました
言語にするとさ、
ほんのちょっとの微差かもしんない。
けど、
ベクトルをしっかりと自分に向ける。
そうすることで、思考と行動は
えらい変わってくるんです!
どー見られるかなんて相手次第。
どー行きたいかは自分次第。
![](https://cfp-maki.com/wp-content/uploads/2024/08/SnapCrab_NoName_2024-4-25_4-4-4_No-00.jpg)
エネルギーの使いどころが
変わるって、わかりますよね。
本気で自分の人生を生きたい。
自分のために使う「本気」って言葉。
その本気と覚悟ができたとき。
自分を自分で認めてあげて満たして
許してあげることができるようになる。
これができないと、
本気の望みもでないし、
本気の自己実現も難しいまま。
今日も笑顔多めな1日を😊
==================
\自分コミュニケーション・朝活カフェ/
自由参加型のFBオンラインコミュニティ
★★グループご参加特典★★
【潜在意識を活用して人生を好転させる方法】
私が5年以上続けてきた朝活習慣
人生が好転した秘密をお伝えしております!
FBグループページはこちら↓↓
https://www.facebook.com/groups/1503982986862356
※初めましての方は私にお友だち申請をメッセージ付きでお願いします。
==================