こんにちは
ファイナンシャルプランナーのまきです。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
まず最初に新型コロナ関連・給付金情報です

先日ブログ・メルマガでご案内しました
《持続化給付金》の電子申請が昨日5/1よりスタートしました。
必要な書類を用意し申請すると約2週間ほどで受け取れます。
持続化給付金申請概要・申請ガイダンス

そして特別定額給付金の申請も始まりましたね。
こちらは日本に住んでいるすべての方が受け取れます。
申請方法は、郵送申請とオンライン申請
特別定額給付金・申請方法
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…


GWですね。って言ってもSTAY HOMEが延長となり
相変わらずお家時間を楽しまなければですね。

私は昨日、断捨離をしました。
気が付いたら春になっていたなと・・・
衣替えのついでに断捨離をしてみました。

お金は意識しないと貯まらないですが
モノも意識しないとなくならないなぁ~って。

全く使わなくなっても取り合えず『キープ!』ってついなってしまいます。
2年前に断捨離をしたんですが、まだまだ出てくる使わないもの。

取り合えずで取っておいた、洋服・ファイル・ハンガーなどなど
『今までありがとうございました』とお伝えし、処分しました。

部屋の1部分だけでもスッキリすると、気持ちがいいです♪

17年前に作ったビジョンボード

そして今日お伝えしたいのは《断捨離について》ではなくって

《夢や理想を叶えるビジョンボード》

についてです。なぜに、いきなりって思いますよね。

断捨離をしててもどうしても捨てられないもの。

写真と手帳です。効率は良くないと思いますが、

お片付けの時につい、手を止めて見てしまいますよね。

昨日は手帳の段ボールに手がとまってしまいまして、

パラパラと20分ほど横道にそれてしまったんですが・・・

20代の頃の手帳に挟まっていたのが、

当時作っていたビジョンボードの写真でした。

実は、ビジョンボード自体はもうとっくに捨ててしまってて、

取っておけば良かったなぁ~って去年思っていたんですが

まさか、写真で取っておいたなんてすっかり忘れていました。

偶然じゃなく必然

たまたま断捨離して、たまたま数十冊ある手帳の中から

もう見ることが出来ないと思っていたものを見るけられたこと。

今の自分に何かを気付かせようと、仕向けられた感じでした(誰に??)

「これは偶然じゃなくって必然」

いつもそう思うんですね。ちゃんと導かれてる。

でね、20代のホステス、家を失い、バツイチになった翌年です。

お金、貯蓄もほとんどありませんでした。

そんな時に、夢と理想を叶えたいって作ったビジョンボード。

20代の頃の自分が将来を夢見て、かなり純粋に作っています。

いや~、懐かしい&お恥ずかしい ^^;)

夢や希望の写真を集めて、コルクボードに貼っていました。

作ったはいいけど人に見られるのが恥ずかしくって

押し入れにしまっていたんです。

毎日見るために作ったのにね・・・だからきっと写真を撮って

当時の手帳に入れていたんでしょうね。

17年後、叶ったこと・叶わなかったこと

17年経っての検証をしてみました。

プライベートのビジョンはどうなった?


蝦ちゃん、なんでだろう??これだけが全く記憶にありません。

特に好きとかファンだったとかじゃなかったんですけど・・・

多分流行っていたからかなぁ~、なぞですね (^^;)

車・バレエ・親友との友情・体重はほぼ達成 (^-^)

そして叶わなかったことはあの時憧れていたエルメスさん。

ママや先輩ホステスが、エルメスのバックや財布を持っている姿に

めちゃめちゃ、憧れてていつかはわたしも~♡

って思っていましたが、いつの間にかそのお熱も

覚めてしまい、今現在ブランド物には全く興味がありません。

だからエルメスのバック、財布は心の底から望んでいませんでしたので

1つも叶っていませんでした

同じような動機で『車はベンツ・ワゴンタイプ』って写真があったんですが、

《ベンツ》というブランドは完璧憧れや見栄、でもワゴンタイプは自分の好き

そして今はベンツではありませんが、5年前に自分が一目惚れした車は、

赤のワゴンタイプの車が愛車になっています。


心からの好きの方はちゃんと叶ってましたね。


あの時、諦めていたバレエもいつかまたやりたいと思って

日付こそ入れていませんが、忘れないようにと写真を貼っていた。

バレエはようやくですが、昨年から趣味として始めることが出来ました!


体重、体型は・・・細かく触れないでおきます・・正直言うと±2位の変動あり



そして大好きな親友との友情が一生続きますようにと願っていました。

あれから17年、高校時代にできた3人の親友とは今もずっと親友でいることが

出来ています。今では娘も娘の彼君も親友の家に遊びに行くくらいで、

私を通り越して、娘の親友にもなってくれています。

とても、ともてありがたいですね。感謝です♡


仕事・収入のビジョンはどうなった?

そしてこちらがお仕事バージョン。

あの頃の私にとって、ファイナンシャルプランナーは

ものすごく大きな夢でした。

当時は、ホステスだった私。勉強なんて本当に出来なかった。

CFPの6科目を合格して資格を取得するなんて、夢のまた夢でした。

だから、合格して、セミナーして、稼いでいる自分を


たくさん妄想してる、そして予祝もしてますね。


《応援して下さってありがとうございます。感謝》

って先に叶ったかのように感謝しちゃってます。


大胆、無謀にも年収3000万って (-_-;)

今改めて見て、自分でもちょっとびっくりしましたが・・・

これも作っていなかったら途中で諦めていたかもしれません。

《2006年7月にCFP取得》⇒ 《2011年6科目合格》取得達成

《2007年マネーセミナー》⇒ 《2007年から女性向け連続セミナー開催》達成

《2011年年収3000万》⇒ 《未達・・・》2014年約半分は達成

昨年作ったビジョンボード

ほんの一部分ですが、去年作ったビジョンボードです。

17年前とあまり変わっていない写真にこれまたびっくり。

17年前のボードの内容はすっかり忘れていたのにね。

バレエ セミナー風景は変わらずでした。

神田うのさんと蛯原友里さんが長谷川潤さんと篠原涼子さんに変わり

エルメスのバックや財布は、大好きな赤のパンプスに変わってます。

そしてこのパンプスは既に手に入れました。

後はモノの写真がよりも、行きたい場所や理想の体型などの

写真が多かったです。

この年齢になってモノへの執着が本当になくなったということかな。

その分、体験や経験などで叶えたいことがたくさんです。

17年前の自分から教わったこと

私が17年前に作ったビジョンボードは、夢や理想の写真を貼って、

いつも見えるようにしようというものでした。

《夢を叶える宝地図》

そして17年経った今もやり方はまったく同じなんです。

変わったのは今の方が断然作りやすい。

今は、ネットで欲しい写真がすぐ手に入りますが、

あの頃は、雑誌を見つけて切り抜きを集めたりしてました。

脳科学を勉強したときにも、まったく同じことを教わって、

イメージする力が強いほど理想を引き寄せると言われました。

頭の中よりも、字に書くこと、そして写真としてイメージを

膨らませることで、叶える力が数倍になるって言われています。



叶ったこと、叶わなかったことがありますが、

あの頃は、絶対無理って思っていたことが叶っていたり、

自分の中にある心から求めているものしか手に入らない事も実感しました。


そしてこの経験と体験が、今の自分とこの先の自分に、

ちょっと勇気と自信をもらった気がします。

GW中に、未来の自分が欲しいもの、手に入れたいことなど

ノートに書いたり、写真集めたり

アフターコロナに向けてビジョンボードを作ってみませんか?




もちろん、婚活、恋活、マネ活・・・

どんどん理想を書き出しまくっていいんじゃないかなぁって。

きっとその中から本当に必要なものが叶っていきます。


たまたま始めた断捨離で見つけた17年前のビジョンボードが

今の自分にたくさんの事を教えてくれました。

《ゼロか100》にならなくちゃ・・・完璧主義を求めてもね。

40や50の過程で辛くなっちゃいます。

営業で数字に追われている頃、100になっていない自分を責めたり、

上司に責められたりもしてました。そういうマインドセットが抜けきれない時があります。

100を目指すまでに息切れしてしまう。

だから100を目指すんだけど、途中でちゃんと

《100じゃなくてもいい》

《ゼロが50になったじゃん》

《50が80になったじゃん》

認めながら、止まらないように1歩でも2歩でも

進んでいれば、いいんじゃない~♪

って昔の自分に言われた気がします^^



独身女性のためのマネーレッスン♡無料メルマガ配信中
今だけ登録者全員にお金が貯まる
無料レポートプレゼントしています♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です