こんにちは FPまきです。

コロナでスタートした新しい習慣と言えば・・・?

日常的に習慣化されたのは、マスクに消毒・手洗いですね。
毎日のマスクで肌がいつもより荒れ気味になったり、
手洗いや消毒の繰り返しで手が乾燥しやすかったりしてませんか?

美容のお話もよくするんですが、
そんなお悩みを抱えている人が結構多いみたいです。

私も、すぐに手がカサカサになったり
いつもより、ちょっとほうれい線が気になったり・・・
かなり肌のお手入れには時間をかけるようにしています。

季節的にも保湿ケアが欠かせない時期ですが、
新しい習慣に合わせた、新しいひと手間をしていかないと
肌や手の老化は通常以上のスピードで進んでしまいます。

簡単に無理なく続けられる習慣で、
アンチエイジングは永遠のテーマですなぁ~^^;
40代もそろそろ、後半に突入しますが、
絶対に絶対に美意識は捨てません^^

もう既にオバサンの領域ですが^^;
無駄な抵抗、無理な若作りはイタイかもしれないけど、
美を意識するのとしないのとでは、老化のスピードは加速・・・
あらゆるところが急降下です( ̄∀ ̄;)

ささやかな抵抗、でも基本美容はやっぱり楽しいのです♪
一緒に美容習慣を楽しみませんか?

スキンケア・メイクなどアラフォーからの
美容情報も今後どんどん発信していきますね(^^)/




手洗い・消毒後には必ずハンドクリームを

普段、ハンドクリームって使っていますか?
冬になると手荒れ・乾燥が気になりますので使う人はいますよね。

実は手と首は、年齢がわかる加齢のサインが出やすい場所


せっかくスキンケア・メイクに力を入れても、
ネイルやアクセサリーにお金を掛けてても、
手にシミがあったりガサガサだったら、かなりのがっかりポイントですよね。
普段仕事をしているとき、デートのとき、手って結構見られてます。

手荒れ対策だけでなく、美容・アンチエイジングとしても
ハンドケアと爪回りのケアはし続けましょう。

季節的には、冷たい外気、室内との寒暖差は乾燥の原因。
年齢と共に角質層が減少気味になり、皮脂腺も少ないのに、
そのうえ手洗い&消毒の回数が増えているので、
ハンドケアをしないままだと、肌の水分・油分・栄養不足になってしまいます。



べたつかない・美白効果のあるハンドクリーム

ハンドクリームってかなり種類が豊富です。
どんなものがいいのか迷ってしまいませんか?

私のダントツのおすすめハンドクリームは、


ALBLANC(アルブラン)薬用美白ハンドクリーム

こちらは限定デザイン



表面をコーティングするだけのもの、中までしっかり浸透するもの。
付けた直後はそんなに違いを感じないかもしれませんが、
馴染ませていくとわかる浸透力とべたつかない保湿力♡
スマホやパソコン作業も気にせず続けられます。

数日使っていたら、手にツヤ・うるおい・透明感が戻りました。
なんと言っても美白効果があるのが有難い~^^
保湿&美白効果が抜群なので大変気に入ってます♡

限定デザインは2つの繋がるデザイン、ちょっとかわいい。
自宅に1個、バックに1個で安心・必需品になります。

爪と指先にはオイルで栄養補給

爪と指先の保湿にはキューティクルオイルがおすすめ。
キューティクルオイルとは、爪のキューティクル=甘皮を保湿し、
爪や爪まわりの皮膚を乾燥から守るオイルのことです。

とくに、爪が割れやすい・ささくれがすぐできる・二枚爪になるなど、
爪の乾燥によるトラブルが多い人におすすめのアイテムとなります。
ジェルネイルをしている人、すっぴんネイルの人、すべての人に使えます。

使うタイミングに決まりはありませんが、必ず手が綺麗な状態で使いましょう。
手に皮脂汚れがある状態だとキューティクルオイルの成分が浸透していきません。
塗るのはキューティクル周り・爪の生え際・爪の裏
爪につけても浸透しませんのでご注意を。


爪回りに塗ってからマッサージしながら全体の指にまでなじませて、
反対の手で塗ったほうの手を包み込むように、じっくり浸透させていきましょう。
新しい爪が生えてくる根本部分は、特に意識して塗りたいポイントです。
ネイルを塗った後、寝る前に習慣として使ってみてね。
ささくれ、乾燥知らずの爪&指になっていきます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です