こんにちは FPのまきです。

今年もあと1か月。

「あと1か月しかない・・・」
「まだ1か月もあるじゃん!!」

今年最後の月、12月をどのように捉えますか?

昔の私は「もう12月・・・あと1ケ月しかない・・・」

焦りがありながら、師走という字のごとく過ぎていく毎日を

ただ言われる作業をこなして、そして年末・・・なんてことも(-_-;)

今思うと、自分が発する言葉や思いが、

それに伴う行動に繋がって、思った通りの結果になっていました。



起こったこと、世の中のできごと、変えられないこと

「自分がどう捉えるか」は自分で決められるし、

「どんな自分でいるか」は勝手に自分で選べる。

でも・・・




無意識で決めているココロの習慣


私たちは、普段自分の感情や無意識な行動を

いちいち意識したり把握したりしないから

自分で自分のココロがどんな選択をしたのか、

何を決めたのか気が付かないんです。。。


人のことってよくわかるのに、

「自分のことってわからない!!」そんな経験ありませんか?

自分と向き合おう! やりたいこと書き出そう! ゴールを決めよう!

そう言われても、なかなかそれができないのは、

自分のココロの習慣やクセに気が付いていないからなんです。




「勉強が苦手だから」

「ダイエットしてもリバウンドしちゃう」

「私に投資なんて無理」「年収1000万なんてありえない。。。」

自分で「あるべき自分」を決めちゃっているので、

一生懸命にその「決めた自分」に合わせた方法、道を探して行動をします。

そしたらその行動に合わせた結果がやってきますよね。

決めた覚えはないけれど・・・



今までの経験・常識・子供の頃に植え付けられた思い込みで

自動的・無意識に「決めちゃっているんです」

って考えると、「決めた自分」がかなり重要ってなるんです。


起きたできごと、想定外や意図しない事柄であっても、

捉え方は、自分で選択、自分で決められる!



そう意識するだけで徐々に行動が変わってきていい結果が得られます。

その積み重ねで、ココロの習慣・クセを理想の方向で変えていくことができます。



ココロが変わるから、

行動が変わり

習慣が変わって、

結果が変わる

意識して在りたい自分を決め直す


頑張って行動してもなかなか結果が付いてこないのは、

無意識のココロがその結果を望んでいないからなんです。

私も何度もそんなココロに気が付き、「在りたい自分」を決め直す。

そんな繰り返しをしてきました。

今年は新型コロナウィルスの影響で、想定外のことばかり。

今までの常識が覆される出来事の連続でしたよね。

緊急事態宣言の発令、外出自粛、ソーシャルディスタンス。

10万円の給付金、テレワーク、時短営業、3密回避。

そして、東京オリンピックの1年延期。

そんな中での株価が最高値更新・・・

こんなの本当に前代未聞でございます(^^;



出来事に対して自分の脳がどのような捉え方をするのか・・・

楽観的? 悲観的? 前向き? 後ろ向き?

今の現状が、捉え方による結果とするのなら

ちょっと意識して捉え方を変えてみると、

自分で幸も不幸もつくっていくことができます。




不安からの願望は本当??


ここ最近は、先行きのお金に対する不安のご相談が多かったんですが、

断片的なお金の悩み、不安を回避したいからこその願いは、

ゆっくりと心に向き合わないと、理想のライフデザインが

少し違った方向になってしまうんです。


例えばですね、

こんな不安はもうイヤだから、取りあえず結婚しちゃえば楽になる。

賃貸はずっと家賃が掛かるから思い切って家買っちゃえば楽になる。

もちろん、結婚も良し、家買うのも全然良しです。

私はその願いに100%否定しません。する権利もありませんしね(^^;


でも、ライフプランの前にゆっくりと心に向き合うステップをする様にしています。

そうすると、本人すら見えていなかった本当に願いに気が付いてしまって


「独身のままでいいかも^^」「賃貸の方が気楽かも^^」

「私の想い、そうだったのかぁ~^^」って腑に落ちる姿を見てきました。

お金に対する今の感情から自分の未来の期待値が低くなってしまう(無意識にデス)

お金や豊かさを考えるたびに、ワクワクよりも失望・心配・不安が勝ってしまう。


そしたらね、だんだんお金になんて向き合ってらんない。

お金って面倒くさい・お金がすべてじゃない・お金なんて・・・

お金に対するイヤな感情、無意識のブロックが強固なものになっていきます。

何かが起きると、即座に反応して感情が湧いてきます。

「とにかくお金を貯めたい。そして貯めたお金を減らしたくない」

そう決めちゃうから、お金を使うと罪悪感・苦痛を感じます。

「私の人生、いつもこう・・・所詮こんなもの」

そう決めちゃっているから、その通りになってしまうんです。



そのことに気付くか、気付かないかで、

未来への必要な行動は全く違ったものになります!

困難・ピンチは捉え方でチャンスになる


withコロナを前提にして、どうしたらいいんだろうって

お金や未来について考えてみるのはいいチャンス。



人生での困難は、自分と向き合う時間を与えてくれます。

困難をイヤな出来事、避けたいできごとと捉えるのと、

自分を変えるチャンス、未来へのきっかけって捉えるのと

これまた、行動や結果は180度変わってきます。

もちろん、すぐさまいい感情を乗せることは難しいです。

悲しかったり、腹が立ったり、そんな感情は当たり前。

大事なのはその後にどうするか・・・

感情を見て→俯瞰して→気付いて→決め直す。


辛い経験・イヤな感情、人間の脳は負の感情を強く感じた時に、

本気で問題と向き合う覚悟ができるです。


今思うと、あの時の困難があったから今がある

私も色々と困難だらけだったけど、

「40代になったらどんな自分で在りたいか」を決めてたから、

その通りの理想を1つ1つ手に入れることが出来たんだと思います。


「お金・仕事・人間関係が大きく変わった」と

感想を言ってもらえたクライアント様のスタートは、

やはり、何かしらの困難がきっかけだったような気がします。



何度も何度も決め直す


自分の中のネガティブな考えを否定せずにまず認識する。

出来れば、すべて書き出すことをお勧めしています。

書き出すことで、感情を切り離す・俯瞰してみることができるからです。

感情を入れずに、できれば他人事のように「自分を見る」

そうすると、無意識に決めちゃっている・・・思い込みに気が付くことができます。


ほとんどの人は意識できずに、

出来事と無意識な捉え方に振り回されてしまいます。

感情・捉え方は自分で選ぶ・決められる。

言葉と思考で自分の理想が近づいてきます。

言葉も思考も感情も捉え方も、すべて自分で決められるし

しかも1円もお金が掛からない~♪

コレ、どう捉えますか??


いつものパターンに戻ったら

私もそうですが、習慣・クセって結構根深いんですよね。

油断するとすぐ今までのパターンに戻されてしまう。

せっかく気付いて、決め直しても・・・

「いつものパターンに戻っちゃってる!」って気が付くことがよくあります。



でもそれでもOKなんです。

受け入れて認めて、くり返し「決め直す」

長年、染みついてしまったクセなんてそんな簡単には直りません。

私もクライアント様も何度も何度も決め直して、

理想のパターンを手にしてきました。



なかなか心のクセが抜けきれない時には、どうしたらいいかを教えますね。

私は、自分の理想に近い人に会いに行ったりします。

以前は、心の底から尊敬する豊かなお金持ちの方に会いに行ってました。

会うのが難しい今は、毎週オンラインで学びを得ています。

ブロックがない状態、思考がぶっ飛んでいる人から得られる学びは、

自分の可能性を引き出してくれるんです。

いつものパターンに戻ってしまった時も

気が付いてどうするかを決めておくといいですよ。



「今年の汚れは今年のうちに」なんてCMがあったけど、

「要らない思考は今年のうちに^^」


素敵な来年になるように、要らない思考やクセは手放しておきましょう!


独身女性のためのマネーレッスン♡無料メルマガ配信中
今だけ登録者全員にお金が貯まる
無料レポートプレゼントしています♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です