2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 FPまき 資産形成 日経平均3万超え! 高値掴みしないために知っておくべき大切なこと こんにちは FPまきです。 日経平均が30年ぶりに3万円を超えました!節目と言われる一定のラインを超えると走るスピードに勢いがつきます。焦って追いかけて息切れしないように気を付けましょうね。 投資を始めて利益が出るのは嬉 […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 FPまき 資産形成 子供の教育費を運用する? 気を付けたい2つのポイント こんにちは FPまきです。 こんなコロナ禍でも、日経平均株価は2万9000円を回復!バブル崩壊後の高値を更新とはすごい勢いですね。失業率増えているし、景気なんてよくないし・・・こんなに上がるなんて予想できません^^; こ […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 FPまき 資産形成 「来年こそは始めるぞ!」積み立て投資を始める前に心得ておくこととは? こんにちは FPまきです。 私が証券会社に入社したした当時は、コツコツの積み立て投資は隠れた存在でした。積立できる金額は,確か10000円からでしたし、金融機関の営業マンが積極的に積立を勧めることはなかった。 主食じゃな […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 FPまき 資産形成 独身女性の株式投資 株主優待と配当を楽しむ こんにちは ファイナンシャルプランナーのまきです。 先日、ふるさと納税のお話をしました。 そしたら延長のような形で株主優待についてのお話になりましたので、今日は株式投資を楽しむ株主優待と配当金についてお話しますね。 税対 […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 FPまき 資産形成 投資ってお金持ちのためのもの? 「お金がないから出来ない」の誤解を解きます! こんにちは。ファイナンシャルプランナーのまきです。 《投資に対するマイナスイメージ》 「投資はお金持ちがするもの」そんなイメージありませんでしたか? 確かに以前はそんな風潮があったような気がします。日経新聞片手に、証券会 […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 FPまき 資産形成 投資は肉食系より草食系 《投資は怖い》の誤解とは こんにちはファイナンシャルプランナーのまきです。 突然ですが・・・あなたは、草食系と肉食系どっちがお好みですか? 資産形成や投資のやり方にも 《草食系》と《肉食系》 があるって知ってますか? 今でこそ、国が長期積立投資を […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 FPまき 資産形成 20年後の未来の自分へ安心とゆとりをプレゼント♡バーゲンセール中に始めませんか? こんにちはファイナンシャルプランナーのまきです。 いまだにコロナの収束が見えない状態ですが、今回の経済、株価低迷は歴史に残るものにはなるはずです。 資産形成スタート時期と考えると、歴史に残る 超ハーゲンセール中ですよ♡ […]
2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 FPまき つみたてNISA いざ投資デビュー 口座開設時に迷いがちなポイント解説 こんにちは ファイナンシャルプランナーのまきです。 いざ、投資デビュー♪♪♪ まず初めにすることは、金融機関で口座を開設することです。 個人的にお勧めはネット証券です。 ただ、対面ではないので、自力での口座開設完了までに […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 FPまき マネー管理 ダイエットと貯蓄の関係から考える 貯まらない原因と対処法 こんにちは、ファイナンシャルプランナーのまきです。やばい、前代未聞で体重がやばいです(^^;) ずっとコロナ騒動でジムがお休みだったので、自宅でヨガマット引きっぱなしで、自主トレをしていたつもりなんですが~ 実際、ジムの […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 FPまき iDeCo アラフォー独身女性 iDeCoのデメリットをチェックしよう こんにちは、ファイナンシャルプランナーのまきです。 節税しながら、資産形成が出来るiDeCo アラフォー独身女性に最適なiDeCoをご紹介してきましたが 今日は、iDeCoのデメリットについてまとめてみました。 掛かる手 […]