■起業半年で月商30万を稼ぐプロコーチに。
■セッション1回目からビジネス新規顧客3名とご契約
■恋愛恐怖症だったキャリア女性が昇進しながら2ヵ月でスピード婚。
■退職を決めた翌月からビジネス依頼殺到で100万超えの受注。
■時間に追われるシングルマザーがゆとりと安心の中で昇進&夢実現。
■お金のブロック解除でシングルマザーが夢のマイホームを取得。
■SNS発信のみで自宅セッション業で月商50万。
■体験セッション毎月ゼロから10名満席でご契約も決まる。
■セッション&ワークをやっただけで臨時収入が138万円。
■事務職会社員が退職せずに夢の研修講師のポジションに
なんか私って、なぜかいつも
頼まれごとだけ増えていって、
大事な場面では意見が通らない。
周りから軽く扱われてる気がして、
いつもモヤモヤ…ってしてた。
「しょうがない」「私なんて…」
その思考がもう、扱われ方を決めてる。
無意識に自分をあきらめてる。
自分が自分を下げてると気づいてる?
「どうせムリ」「私が我慢すれば…」
そんな風に自分を後回しにしてたら、
周りも当然そのような扱いをしてくる。
「何言ってもこの人怒らなさそう」
って、しっかりナメられる。笑
私はこれ、恋愛でやっちゃってて。
いつも私を下に置いてしまう癖があって
結果、浮気された彼に逆切れされて
DVされてしまうという末路…😔
だから、言いたい。
怒っていいんです!
ちゃんと、怒っていい。
「それは違う」って感じることは、
自分を守る当たり前の感覚。
我慢し続けると、自分が壊れる。
もしくは自分を諦めてしまう。
自分が自分で力を手放してしまう。
境界線って、
感情から生まれるんだよ。
怒れるって、むしろ健全なの。
感情は大事なセンサー。
無視せずに感じてあげる。
そうしないと永久に潜在意識は
使えないんだよね。
いろんな感情を
感じられる自分になれたことで
私は豊かさが増えたような気がする。
不快な感情は度々来る。
でもそれをダメだと思っていない。
過去のせいにする
相手のせいにする
環境のせいにする
コントロールできないことを
自分が動けない「せい」にするのは
自分が持っている力を手放す行為。
それを重ねるほどに
目の前の現実は不快の連続になる。
「なんで、私だけこうなるんだろう」
って言える現実が落される。
だ・か・ら~
自分を犠牲にする、
下に置くのはもうやめよう。
不快の感情ののエネルギーを
ちゃんと“前に進む力”
に変えることができるから
うん。エネルギーの再利用が
できる感じかなって最近思う。
まず、自分をナメないこと。
それができて初めて、
他人にも正しく扱ってもらえる。
怒りの感情は感じてあげて。
それは、行動でぶつけろ
ということではないからね。
怒りは怒りで返ってくるので、
バカみたいに怒り散らせって
ことはやめてね。
誰一人としてこの世には
雑に扱われていい命なんかない
内側を変えると
外の現実は変わっていくよ。
↓LINE登録してね💗
スタンプ一個送ってね