お客様の実績はこちら❤
■ 起業半年で月商30万を稼ぐプロコーチに。
■ セッション1回目からビジネス新規顧客3名とご契約
■ 恋愛恐怖症だったキャリア女性が昇進しながら2ヵ月でスピード婚。
■ 退職を決めた翌月からビジネス依頼殺到で100万超えの受注。
■ 時間に追われるシングルマザーがゆとりと安心の中で昇進&夢実現。
■ お金のブロック解除でシングルマザーが夢のマイホームを取得。
■ SNS発信のみで自宅セッション業で月商50万。
■ 体験セッション毎月ゼロから10名満席でご契約も決まる。
■ セッション&ワークをやっただけで臨時収入が138万円。
■ 事務職会社員が退職せずに夢の研修講師のポジションに。
あっ、これって
カウンセリングの領域ですよね。
まだ癒し足りてないのかも。
ごめんなさい、やっぱり私に
コーチングは早かったですね。
イヤ…イヤイヤ!!!!
せっかくゼロ地点にいる自分が
望みを認めて決めてくれたのに。
マイナスを手放せずに
過去に戻りたがる癖というか、
パターン化しているのは、
もしかしたら、
癒したりないとか
まだ早かったとかではなく
コンフォートゾーンに
戻るための手段のひとつ。
になっているだけなのかも。
動けないのは過去の私が…
続けられないのはあの時の私が…
そうしておくことで、
今の自分、進んだ先の自分が
責められなくて済むから
やりたい、叶えたいこと
よりも
傷つかないようにって
守りたい。
これ、自分に優しいように
寄り添ってくれる過保護BBAと
進もうとする自分の足を引っ張り
戻そうとする検閲官や門番BBAを
頭の中で雇ってるようなもんで。
こいつらに、
常に自分が否定され続ける。
「いいな~」って思っても
「やってみたい」って思っても
「やめな!ダメだって!」
過去だって辛かったでしょ。
もう傷つきたくないでしょ。
って否定され続けたら
今のままでもいい。
望みなんて、欲なんて
どーでもいいわぁ~ってなる。
⇒疲れ果てた40代以降は特にそうなる。
#マキチ調べ根拠なし🙏
過去の自分(過去の潜在意識)
とずっと生きていこう。となり、
癒やしきれない状況をキープする。
あんまりやり過ぎると、
今大切なことを見失う。
過去を掘るのは、
今を生きるのに
未来を創るのに
過去は1㎜も関係なかった。
ということを気付くためで
大事なのは、
過去なんて関係なく、
今したいことをしているかどうか
したいときはする
したくないときはしない。
それにいちいちジャッジせずに
やらせてあげると案外進む😊

