2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 FPまき iDeCo iDeCoの受け取り方法 3つの選択肢とは iDeCoの税金 3つのポイント 掛金が全額所得控除・・・こちら★ 確定拠出年金制度内での運用益が非課税・・・こちら★ 受給時に所得控除・・・今日はここです✰ 受け取り方 3つの選択肢 受け取るときって、もう何年も先のお […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 FPまき 投資マインド 投資をしなくてもマネーセンスが必要な理由 投資ってやっぱり必要なの? 今安いから買おうと思う人がいて、もっと下がるかもと売っている人もいます。 『投資は損をするもの』 だから投資を絶対しない人もいますしそれでも投資をしておこうという人がいます。 私は今、独立FP […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 FPまき iDeCo 資産形成《スタート編》複利の力を知っておこう iDeCoの節税メリットは3つ 掛金が全額所得控除 確定拠出年金制度内での運用益が非課税 受給時に所得控除 先日は1の所得控除についてお伝えしました。掛金の総額に自分の税率を掛けるだけ。カンタン♪ 今日は2の運用益が非課 […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 FPまき iDeCo 独身女性はiDeCoでお得に資産形成 iDeCoやっていますか?聞いたことはあっても、よくわからないままという人も多いはず。 コロナ騒動で悲観的なニュースが連日続いておりますが、そんな時だからこそ、自分の未来を信じて資産形成なんです。 【相場は悲観の中に生ま […]
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 FPまき 資産形成 資産形成《マインド編》コロナショックから学ぶ 投資マインド 毎日、ニュースで見ない日はない新型コロナのニュースとんでもないデマからのトイレットペーパー争奪戦もありましたね。 私たちは理屈ではわかっていても、感情(心)で行動してしまう生き物です。そして安心・安全を最大限求め、損失や […]
2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 FPまき 老後資金 40歳独身女性 老後資金2000万の対策を考えてみました 老後いくら必要かを計算してみた40歳の独身N子さん老後資金計画の骨組みが見えたんだけど、見えただけでは、なんだか、余計モヤモヤしております。 不足額が想像以上の額になっちゃった。年金ってたったこれだけ…基本でこれだけ必要 […]
2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 FPまき 老後資金 40歳独身女性 老後資金いくら必要か計算してみました 老後資金っていくら貯めたらいいんだろう~お金、人生に向き合うからこそ出てきた疑問少しでもクリアにして、一歩でも前進したいですよね。 収入や生活費、もちろん生活環境によって自助努力の金額は、人それぞれ。 40歳、N子さん独 […]
2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 FPまき 支出管理 節約に挫折したダメFPが、行った支出管理法 お金管理のプロは、節約のプロ…とは限りません。FPですが大暴露、節約に失敗した独女FPです。 そんな独女FPがお金に向き合って、劇的に浪費をなくしたポイントをお伝えします 節約を間違えると心が貧乏になる 全く無意味な節約 […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 FPまき 資産形成 資産形成《スタート編》何から始めたらいいのかわからない まずは現状把握から アラフォーからの資産形成3つのポイントは 現在地を把握する(収支状況、金融資産、年金想定額等) 今からできる手段を考える 収入・支出・資産・運用のお金の流れを整える 現在地を把握することは、スタート地点を知ることです。理 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 FPまき 未分類 独身女性のお金の不安 人生100年時代と言われ、昨年話題になった年金問題。政府が自助努力を促す昨今、アラフォーおひとり様が抱くお金の不安解消のポイントをお伝えします。 将来、どうなるか自分でもわからない 今は独身、でももしかしたら結婚するかも […]